右下がり九眼天珠40.6㎜
右下がり九眼天珠40.6㎜
右下がり九眼天珠✨
40.6×15.1㎜
通常の九眼天珠の眼の並び方はどこから見ても右上がりですが、
こちらはどこから見ても右下がりの九眼天珠✨
また、こちらは火供天珠です😄
火供天珠とは、模様の焼き付けの時間が通常のより長い、或いは繰り返し焼き、火の浄化作用でエネルギーが強いとされています✨
チベットの大昭寺の仏像には右下がりの九眼天珠が埋められており、老天珠の右下がり九眼天珠です✨
老天珠には通常の九眼天珠とは別に逆向き右下がりの九眼天珠が存在しています✨
チベットにおいて、九眼天珠とは特別な意味があり、チベットが誇る大昭寺の仏像には額に九眼天珠が埋められています。チベットでは、九という数字は最高の数字で最高の権威を表しています。チベット仏教の中では、九乗という九つの教えがあり、九眼天珠を身につけると、一生のうちに辿り着けない九乗の功徳が得られるといわれています。ただ、身につけただけではなく善い行い(功)、善い心(徳)によって德が高まるとされます。そのご利益は一切の困難を解消し、全てが上手くいく、さらに財を築き成功を掴むことができるといわれています。チベットにおいて德のある高い地位の人でないと手に入れられないといわれているため、九眼天珠は憧れの天珠であるといわれています✨
立身出世・栄達栄進・巨富増財・名声獲得
・1点物につき画像は現物を撮影しています。
・出来る限りそのままの色みになるよう撮影を心がけておりますが、お使いのディスプレイ環境によって表示される色みに差が出る場合がございます。
・天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。
・天然石には色みに個体差があります。
・サイズは目安です。細かな誤差が出る場合がございます。
1個の在庫
受取状況を読み込めませんでした
Share





